SAP業界に特化した転職サポートならSAP Job Change

SAP専門転職サービス

SAP Job Change

転職者向けコラムイメージ

投稿日:2021年9月1日

【SAPコンサルタントとして生き残れる人、落ちぶれてしまう人】

はじめに   SIerやシステム開発会社で、SAPエンジニアとして活躍していた方が、次のステップとしてコンサルティングファームのSAPコンサルタントへ転職するのはよくある話だと思います。 実際にSAPエンジニア出身者の方は、実装フェーズに対して知見を持っているために、SAPコンサルタントとしても高いパフォーマンスを発揮できていることが多いです。   一方で、SAPエンジニア時代には高い実績を上げていたにも関わらず、SAPコンサルタントに転職して数か月で去ってしまう方 ... (続く)

投稿日:2021年8月23日

【SAPコンサルタントとしてワンランク上の成長を目指す人にお勧めしたい資格4選】

はじめに   SAPエンジニア、SAPコンサルタントが取得を目指す資格として最も有名なのは、SAPのベンダー資格である「SAP認定コンサルタント資格」です。   SAP導入に携わっている方のほとんどが認知している資格のため、詳細についてはここでは割愛しますが、SAP認定コンサルタント資格を取得していれば、特定の機能やモジュールなどに対して一定の知見を持っていると客観的に判断できます。   したがって、資格取得により、体系的な知識を身に着けられるのはもちろ ... (続く)

投稿日:2021年8月2日

【カジュアル面談の真実!SAPコンサルタントはカジュアル面談で既に見定められています!】

はじめに   SAPエンジニア、SAPコンサルタントとして活躍されている方が、転職サイトに登録すると、その市場価値の高さと市場ニーズの多さから、大量のスカウトメールを受け取ることがあると思いますし、実際に受け取った方も多いのはないでしょうか。   そして、ほぼ例外なくスカウトメールに記載されているのが、「まずはカジュアルにお話ししませんか?」など、面接ではなく面談をしませんかという文言ですよね。   いきなり一次面接に来ませんか?と誘っても、会社のことや ... (続く)

投稿日:2021年7月21日

【SAPコンサルタントは、どの転職エージェントを利用すれば転職活動を成功させることができるのか】

はじめに   SAPコンサルタントがコンサルティングファームへ転職する方法には、転職サイトやHPなどからの自己応募、転職エージェント経由での応募、リファーラル採用の主に3つの選択肢があります。 今回の記事では、その中でも転職エージェントを利用した転職に焦点を当てて、転職活動を進める際に気を付けるべきことを解説していきたいと思います。   ひとえに転職エージェントと言っても、コンサルティングファームを紹介してもらえる転職エージェントは、大手から中小まで数十社以上、もし ... (続く)

投稿日:

【人気ブログ『ITビジネスライフ診断書』にて「SAP Job Change」のバナー掲載いただいております☆】

この度、月間PV数が3~4万件ある人気ブログ『ITビジネスライフ診断書』さんに弊社転職サイト「SAP Job Change」のバナー掲載いただくこととなりました! SAPについての知識だけではなく、IT業界や資格、最強のビジネスライフなど、様々なテーマの記事がたくさん掲載されております。 ぜひ、ご覧ください☆   https://mirukognosis.com/   ********************************************** ... (続く)

投稿日:2021年7月14日

【コンサルティングファームは辛いから辞めたい、そんなSAPコンサルタントの方へ】

はじめに   SIerをはじめとするシステム開発会社からのキャリアアップとして、コンサルティングファームへ転職するケースはよくあります。   しかし、コンサルタント未経験で転職した場合に、労働時間の長さや社風についていけなかったり、求められるパフォーマンスが発揮できなかったりするなど、様々な理由でコンサルティングファームを1年以内で辞めてしまう方も少なくはありません。   もしかしたら、中にはコンサルティングファームへの転職を後悔してしまい、できることな ... (続く)

投稿日:2021年7月8日

【SAPコンサルタントとして転職するのであれば、どのチャネルを利用すべきか|転職エージェント、自己応募、リファーラル】

はじめに   SAPコンサルタントとして転職を考える場合、転職エージェント経由で企業を受けるべきなのか、それとも転職媒体やホームページから直接応募すべきなのかを迷う方は一定数いると思います。 またコンサルティングファームへの転職においてはリファーラル採用も非常に多くなっており、転職で利用できるチャネルは多岐に渡ります。   ネット上では、「直接応募のほうが書類選考通過率は高い」や、「企業はエージェントにお金を払いたくないから、直接応募の人を優先する」など、様々な憶測 ... (続く)

投稿日:2021年7月5日

【ばいおさんの『yoiblog』にて「SAP Job Change」バナー掲載が決定!】

この度、月間PV数が5000を突破された、ばいおさんの『yoiblog』にて、 弊社転職サイト「SAP Job Change」のバナーを掲載いただくことになりました!   ばいおさんのブログでは、SAPに関する有益な情報の他に、「SAPクイズ」という面白いコンテンツがございます! 皆さま、是非、クイズに挑戦してみてください☆ https://unityroom.com/games/sapquiz   ***************************** ... (続く)

投稿日:2021年6月22日

【SAPコンサルタントの究極の二択!会社で働き続けるべきか、フリーランスになるべきか】

はじめに   ITエンジニアのフリーランス化が進み、場所や時間にとらわれない自由な働き方が注目されていますが、SAPコンサルタントも例外ではありません。 まだ母数としては、ITエンジニアと比較すると少ないものの、SAPコンサルタントのフリーランス化が加速しており、企業側としてもフリーランスを利用して業務を遂行するケースが増加しています。   フリーランスが当たり前の時代になったのは、キャリアの選択肢を広げるという観点では良いことだと思いますが、一方で、新たな選択肢が ... (続く)

投稿日:2021年6月14日

【優秀なSAPコンサルタントでも不採用になってしまう意外な4つの理由とは?】

はじめに   中途採用は、基本的には即戦力採用であるために、これまでの経験やスキルを見て、採用するか否かのジャッジが行われます。 SAPコンサルタントの場合は、業界や業務に対する専門性の高さや、これまでに導入に携わったモジュール、案件規模、マネジメント経験などが選考において重視されます。   しかし、これら全てにおいて採用要件をクリアしている優秀なSAPコンサルタントでも、なぜか書類や面接で不採用が続いてしまうという事態に陥ってしまうことが少なくありません。 &n ... (続く)
  • SAPでキャリアアップしたい方
  • SAPの転職情報を探している方
  • 転職に不安や迷いのある方
  • 今すぐの転職は無理という方

「独立」 or 「転職」でお悩みの方、SAP転職情報を収集中の方も、
個別無料相談を賜りますので、先ずはお気軽にご登録ください。