SAP業界に特化した転職サポートならSAP Job Change

SAP専門転職サービス

SAP Job Change

転職者向けコラムイメージ

投稿日:2022年6月27日

【SAPコンサルタントが転職成功するための必勝テクニック① ー自己分析編ー】

はじめに   SAPコンサルタントの方が転職成功するためのアドバイスとして、本ブログ記事では様々なテーマに沿って情報を発信して来ましたが、改めてSAPコンサルタントの方が転職成功するためのテクニックを体系的に知ることができる記事を作成したいと考え、「SAPコンサルタントが転職成功するための必勝テクニック」をシリーズとして提供することとしました。   自己分析編、企業研究編、職務経歴作成編、面接突破編、内定編と全5回に分けてお届けできればと考えており、今回はその第一弾と ... (続く)

投稿日:2022年5月11日

【ワークライフバランス重視のSAPコンサルタントは不要!?面接官から見た不採用にしたくなる人とは?】

はじめに   昨今、大手外資系コンサルティングファームにおいても残業時間の多さが問題となり、ニュースで報道されていたものを見た人も少なくないと思います。ひと昔前だったら、不夜城とも言われ、深夜残業が当たり前だった企業もありましたが、コンサルティングファームにも働き方改革の波が来ており、今は残業時間をいかに抑制して生産性を上げていくのかに焦点が当てられています。   一方で、全ての会社が残業時間の抑制に成功しているかというとそうでは無く、残念ながら現在でも残業時間が10 ... (続く)

投稿日:2022年4月7日

【大手コンサルティングファームより入社難易度が高い!?ベンチャーファームに受かる人とは?】

はじめに   SAPエンジニアおよびSAPコンサルタントが転職活動を始める際に、まず目が行くのが大手コンサルティングファームではないかと思います。   特にアクセンチュア、アビームコンサルティングなどは超大規模なSAP導入案件に強みを持っていますし、デロイトトーマツコンサルティングやPwCコンサルティングなどはSAP案件としてはさほど多くはないものの、最上流工程から経験を積みたい、SAP以外の案件も経験したいという方から人気を集めています。   基本的に ... (続く)

投稿日:2022年3月10日

【SAPコンサルタントがキャリアチェンジするなら20代後半がオススメの理由】

はじめに   新卒でSAPコンサルタントとしてコンサルティングファームへ入社した、もしくはSAPエンジニアからSAPコンサルタントへと若くして転職した方の中には、「SAPコンサルタントとしての働き方が思っていたものと違った」と悩んでいる方も多いと思います。   特に、コンサルティングファームで働くことがキラキラと華やかなものだと思い込んでいた場合には、意外と泥臭い仕事が多いことから、本当に自分がやりたいことだったのかと思うシーンもあるのではないでしょうか。 &nbs ... (続く)

投稿日:2022年2月10日

【SAPコンサルタントとしてスペシャリストを目指すべきか、ゼネラリストを目指すべきか】

はじめに   SAPコンサルタントとしてのキャリアには様々な方向性があると思いますが、ひとつのキャリアの分岐点となるのが、スペシャリストとして専門性を高めていくか、ゼネラリストとして幅広い経験を積んでいくのかになります。   大手コンサルティングファームの多くはインダストリーやサービスごとに組織が分かれており、基本的には特定の領域に特化したSAPコンサルタントを目指すケースが多くなります。 その場合は、業界知識や業務知識をより深めていき、その領域に精通した専門家とし ... (続く)

投稿日:2022年2月3日

【SAPコンサルタントとしてサブコンで働くことのメリット、デメリット】

はじめに   SAPコンサルタントとして転職を考える場合には、多くの方が大手ティングファームを選択肢に入れると思いますが、当然のことながら大手企業以外にもSAPコンサルタントとして活躍できる企業は多く、中小企業やベンチャー企業へ行くという選択肢もあります。   しかし、中小企業やベンチャー企業でコンサルタントを募集しているところの多くが、名前を聞いたことがないところばかりのため、実際に何をしているのか謎のベールに包まれたままになっています。   そのため ... (続く)

投稿日:2022年1月27日

【高年収オファーで転職したSAPコンサルタントが、後悔している意外な理由とは!?】

はじめに   コンサルティングファームへSAPコンサルタントとして転職する際に、待遇面に対して期待している方も多いと思います。 実際に大手外資系のコンサルティングファームの内定を得ることができれば、20代で800万円から900万円で条件提示されることもありますし、30代であれば1000万円を超える提示を受けることも珍しくありません。 SIerやシステム開発会社でSAPエンジニアとして働いている方からすると、現職の年収より何百万円もアップするため、やりがいはもちろんですが、年収面 ... (続く)

投稿日:2021年12月27日

【2022年の転職市場を予測!SAPコンサルタントの需要は拡大する!?】

はじめに   2021年の転職市場は、依然とコロナウイルスの影響が続いており、厳しい状況となってしまいましたが、それでも2021年の後半からは求人数も増加しており、コロナ禍の前の状態に戻り始めていると言っても過言ではありません。   また、転職者数という観点で見ると、意外とコロナ禍前と比較すると変わっておらず、むしろ増えているというデータがあります。   それは、2020年、2021年とコロナ禍の状況が改善してから転職を始めようと考えている方も多かった一 ... (続く)

投稿日:2021年12月20日

【SAPコンサルタントの理想的な働き方とは|フルリモートの会社でもキャリア形成は可能!?】

はじめに   昨今のコロナウイルスの影響により、リモートワークでの仕事が世の中に浸透しましたよね。   この記事を書いている2021年12月現在では、コロナ禍の影響が小さくなっており、出社が始まっている会社も増えていますが、一方でリモートワークを継続している企業も未だに多く、リモートワークは「新しい働き方」から「一般的な働き方」へと変わってきてるので、恐らくはこの働き方がこの先廃れることはないでしょう。   転職サイトを見ても、IT職種においてはフルリモ ... (続く)

投稿日:2021年12月1日

【SAPエンジニア経験者がコンサルティングファームから重宝される理由とは?】

はじめに   SAPエンジニアの次のキャリアとして、コンサルティングファームでSAPコンサルタントとして活躍することを考える方は少なく無いと思いますが、一方で本当に自分はコンサルティングファームへ入社してついていけるのだろうかと不安に感じている方もいると思います。   SAPコンサルタントになると、SAPエンジニアと比べて求められる水準も高くなり、クライアントに対しても主体的に提案していかなければならず、SAPエンジニア時代と比較すると、稼働時間も増えて忙しくなるので ... (続く)
  • SAPでキャリアアップしたい方
  • SAPの転職情報を探している方
  • 転職に不安や迷いのある方
  • 今すぐの転職は無理という方

「独立」 or 「転職」でお悩みの方、SAP転職情報を収集中の方も、
個別無料相談を賜りますので、先ずはお気軽にご登録ください。