「ABAPer からSDMMコンサルタントへ転身!年収が500万円UP」

新卒で入ったSIerにて、ABAPerとして5年、その後上司の勧めにより、アカデミーも未受講のまま、SDMMのSEとしてプロジェクトに参画することになりましたが、所属会社自体がプライム案件は少なく、ほとんど要件定義や構想策定フェーズの経験が積めないまま、10年 ... (続く)
新卒で入ったSIerにて、ABAPerとして5年、その後上司の勧めにより、アカデミーも未受講のまま、SDMMのSEとしてプロジェクトに参画することになりましたが、所属会社自体がプライム案件は少なく、ほとんど要件定義や構想策定フェーズの経験が積めないまま、10年 ... (続く)
私は、外資系大手コンサルティングファームで、FICOコンサルタントして、日本で3年、中国で5年、アメリカで8年間、勤務していました。その後、結婚を機に、一度キャリアをあきらめましたが、主人の仕事の関係で、日本への長期転勤が決定しました。 子供が小学校に入学し ... (続く)
大学卒業後、大手自動車部品メーカーに就職し、地方の工場で原価計算業務を中心とする工場経理部に配属されました。しかし3年前に会社の方針で、全社的にSAPを導入することとなり、ユーザーサイドとしてSAP導入プロジェクトに携わりました。 導入期間中は、ベンダーとし ... (続く)